おいしいお茶をずっとおいしく、もっとおいしく。
2009年08月08日
知っていそうで知らない、お茶の保存方法。
もっと詳しくなって、美味しい茶葉をもっと美味しく飲みましょう!
保存に関する、みなさんの疑問にお答えします。
----------------------------------------------------------------
ギモン1* ほかの入れ物に移し替えてもいいの?
かまいません。
ただ、茶をできるだけ空気に触れさせないようにするため、
密封容器に入れていただくと良いと思います。
----------------------------------------------------------------
ギモン2* 開封してからどれくらい保つの?
開封してからは、夏季は半月程度、
冬季は1ヵ月程度で使い切るのが良いです。
---------------------------------------------------------------
ギモン3* 冷蔵庫に入れたほうがいいの?
はい。茶の保存適温は5~10℃ですので、
常温よりは冷蔵庫が良いと思います。
----------------------------------------------------------------
ギモン4* どこに保存するのがいいの?
変質を防ぐためには冷蔵庫での保存が好ましいと思います。
出し入れを考え、温度差の少ない場所に保管してくださいね。
----------------------------------------------------------------
ギモン5* おいしさを保つ秘訣ってなに?
茶葉は、湿度・温度・酸素・光がとても苦手です。
他のものの匂いも移りやすいので、
それらを避けて保存するのがおいしさの秘訣です。
密封容器に入れて冷暗所に保存するのが好ましいと思います。
---------------------------------------------------------------
ギモン6* 一度しっけた茶葉は、もう美味しく飲めませんよね?
その通りです………。
湿気を吸ってしまうと品質が落ちてしまうので、
避けるように心がけてみてください。
それから、冷蔵庫から取り出した直後は、
急激な温度の変化で表面に水滴がつくため、
常温に戻るまで容器を開封しないでおくのがポイントです。
---------------------------------------------------------------
この他にもお茶の保存方法に関する疑問・質問などありましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
また、seiryoでは、お茶の効能やいれかた、
種類や歴史を学べるセミナーも開催しています。
「こんないれかたって間違ってるの?」
「日本茶と中国茶ってどう違うの?」など、質問もOK!
セミナーの詳細はこちらのブログからご覧ください。
静稜セミナーインフォメーション
お茶についてもっと知りたいと思っている方、
是非ご参加ください。
---------------------------------------------------------------
YOCO
緑茶・ほうじ茶がモンドセレクションダブル受賞。
お中元やお歳暮、冠婚葬祭でご利用の方へ熨斗のオプションもございます。
リピーターの方には詰め替えリフィルもご用意しております。
★8,000円以上お買い上げで送料無料
--------------------------------------------------------------
SEIRYO
YOCOと同じ生産茶の茶葉を、お求め安い価格でご用意しました。
季節の贈り物や、普段楽しむお茶にどうぞ。
★6,000円以上で送料無料、7,000円以上で10%OFF
--------------------------------------------------------------
もっと詳しくなって、美味しい茶葉をもっと美味しく飲みましょう!
保存に関する、みなさんの疑問にお答えします。
----------------------------------------------------------------
ギモン1* ほかの入れ物に移し替えてもいいの?
かまいません。
ただ、茶をできるだけ空気に触れさせないようにするため、
密封容器に入れていただくと良いと思います。
----------------------------------------------------------------
ギモン2* 開封してからどれくらい保つの?
開封してからは、夏季は半月程度、
冬季は1ヵ月程度で使い切るのが良いです。
---------------------------------------------------------------
ギモン3* 冷蔵庫に入れたほうがいいの?
はい。茶の保存適温は5~10℃ですので、
常温よりは冷蔵庫が良いと思います。
----------------------------------------------------------------
ギモン4* どこに保存するのがいいの?
変質を防ぐためには冷蔵庫での保存が好ましいと思います。
出し入れを考え、温度差の少ない場所に保管してくださいね。
----------------------------------------------------------------
ギモン5* おいしさを保つ秘訣ってなに?
茶葉は、湿度・温度・酸素・光がとても苦手です。
他のものの匂いも移りやすいので、
それらを避けて保存するのがおいしさの秘訣です。
密封容器に入れて冷暗所に保存するのが好ましいと思います。
---------------------------------------------------------------
ギモン6* 一度しっけた茶葉は、もう美味しく飲めませんよね?
その通りです………。
湿気を吸ってしまうと品質が落ちてしまうので、
避けるように心がけてみてください。
それから、冷蔵庫から取り出した直後は、
急激な温度の変化で表面に水滴がつくため、
常温に戻るまで容器を開封しないでおくのがポイントです。
---------------------------------------------------------------
この他にもお茶の保存方法に関する疑問・質問などありましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
また、seiryoでは、お茶の効能やいれかた、
種類や歴史を学べるセミナーも開催しています。
「こんないれかたって間違ってるの?」
「日本茶と中国茶ってどう違うの?」など、質問もOK!
セミナーの詳細はこちらのブログからご覧ください。
静稜セミナーインフォメーション
お茶についてもっと知りたいと思っている方、
是非ご参加ください。
---------------------------------------------------------------
YOCO
緑茶・ほうじ茶がモンドセレクションダブル受賞。
お中元やお歳暮、冠婚葬祭でご利用の方へ熨斗のオプションもございます。
リピーターの方には詰め替えリフィルもご用意しております。
★8,000円以上お買い上げで送料無料
--------------------------------------------------------------
SEIRYO
YOCOと同じ生産茶の茶葉を、お求め安い価格でご用意しました。
季節の贈り物や、普段楽しむお茶にどうぞ。
★6,000円以上で送料無料、7,000円以上で10%OFF
--------------------------------------------------------------