女性性が輝く数々
お茶の間のおと 本日からのギャラリーは、
2013年に年賀状デザインコンテストの
審査員特別賞を受賞され、
その後東京銀座などで個展をされていらっしゃる
「版画家 春太郎」さんの版画版子展。

繊細な線と女性らしい曲線。
美しい色味。

彼女の作品は全て木ではなく
消しゴムを掘って創作されています。

見ているとどんどん春太郎ワールドに惹きこまれます。
美しい作品を是非見にいらしてください。
作品は全て販売もしております。
展示は11月1日(火)~12月24日(土)まで。
2013年に年賀状デザインコンテストの
審査員特別賞を受賞され、
その後東京銀座などで個展をされていらっしゃる
「版画家 春太郎」さんの版画版子展。
繊細な線と女性らしい曲線。
美しい色味。
彼女の作品は全て木ではなく
消しゴムを掘って創作されています。
見ているとどんどん春太郎ワールドに惹きこまれます。
美しい作品を是非見にいらしてください。
作品は全て販売もしております。
展示は11月1日(火)~12月24日(土)まで。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
木ではなくて消しゴムを掘るというのが凄いです。消しゴムでないと出せない色や線が、きっとあるのでしょうね。私なんか、消しゴムにはせいぜい数字の1くらいしか掘れません(笑)。
春太郎さんの版画が展示されることで、「のおと」の可能性がまた一段と広がるのではないでしょうか。
素敵ですよねえ。想像していたより何倍も繊細で驚いています。
私なんかきっと「1」も掘れない。。。
器用な方って憧れます(^^)
今年いっぱい飾っていますので是非見にいらしてください♪