ハンガリーでのパフォーマンス

欧州文化首都という行事で行われたハンガリーでの、
ヴェスプレームの街で行われましたイベント、
お茶のパフォーマンス無事に終了いたしました。

ハンガリーでのパフォーマンス

お話をいただいてから半年以上、
WEB会議を何度も重ねてのこの日、
終わってみるとあっという間ですが、
素晴らしい経験を本当にありがとうございました。

ハンガリーでのパフォーマンス

私→日本茶の講座と緑茶・ほうじ茶・紅茶の呈茶。
裏千家ハンガリー支局長(ハンガリー人の女性)→茶道パフォーマンス。
計4時間ほどのパフォーマンスとなりました。

ハンガリーでのパフォーマンス

このパフォーマンスチケットは
販売から2時間で完売したそう、
抹茶や日本茶にご興味のある方が多いのかなととても嬉しいです。

ハンガリーでのパフォーマンス

そして、パフォーマンスには、
ハンガリーの日本大使さま、
元日本のハンガリー大使さまもお越し下さいました。
お会いできて大変光栄です。
ありがとうございます。

ハンガリーでのパフォーマンス

今後も、日本茶がしっかり継承されるよう、活動し続けて参ります。
大変貴重な機会を本当にありがとうございました。

#欧州文化首都 #ハンガリー #ハンガリーで日本食 #ヴェスプレーム #日本茶普及 #お茶の間のおと #宮崎洋子

同じカテゴリー(お茶の間のおと)の記事
さくら咲く
さくら咲く(2025-04-01 12:00)

春の気配
春の気配(2025-03-01 12:00)

2024年しめくくり
2024年しめくくり(2024-12-01 12:27)

この記事へのコメント
ハンガリーでのイベント、お疲れさまでした!!
日本文化を象徴するお茶の魅力が、ハンガリーの皆さんに伝わったのではないでしょうか。お茶を通して洋子さんがこれまで築き上げてきたことが、世界に認められて本当に嬉しく思います。
お茶は、すでに「OCHA」というグローバルな地位を確立しています。これからも、お茶文化の伝道師としての役割を担ってくださいね。地球の裏側まで行ったっていいんですよ(笑)。
Posted by 髙盛 at 2023年10月16日 10:26
高盛さま
ありがとうございます。
貴重な経験を今回させていただけて、とても有難く思っています。
こんな機会でもなければ、きっとハンガリーに行く事もなかった気がします。
お話をいただいて、改めて日本茶の事をいつもとは違う目線で眺める事も出来て、とても良かったです。
ハンガリー、素晴らしく美しい国でした。ありがとうございます。
Posted by お茶の間のおと at 2023年10月17日 17:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ハンガリーでのパフォーマンス
    コメント(2)